加盟へのご案内
資格認定の仕組み
考古調査士資格認定機構(以後、認定機構と略称)は、考古調査士資格申請に加盟する全国の大学・研究機関共通の統一的な資格審査・授与機構の組織です。認定機構は、申請される資格について、基準に照らし、厳格に適否を審査して資格を授与することを役割とします。そのために機構内部に資格審査専門委員会が設置されています。
加盟大学は認定機構に申請し、考古調査士の養成に必要なコースとカリキュラムを設置し、資格科目として認定される必要があります。
加盟大学の受講生は、その中から必要な科目を履修し、定められた単位を修得することにより、認定機構に資格申請を行うことができます。
認定機構の資格審査専門委員会は、申請書類を審査し、諸委員会の承認を得て、合否を決定し、資格を授与します。

加盟大学 諸経費
認定機構の事業については、加盟大学からの加盟料、年会費、科目申請料、および資格申請者からの資格申請料などで運営を維持しています。加盟大学諸経費
加盟料 | ¥100,000 | 加盟初年度のみ |
---|---|---|
年会費 | ¥100,000 | 毎年(加盟初年度は不要) |
科目審査料 | ¥5,000 (1科目)×登録科目数分 | 毎年 |
申請者 資格申請料
上級考古調査士 | ¥40,000 |
---|---|
1級考古調査士 | ¥30,000 |
2級考古調査士 | ¥25,000 |
お問い合せ
詳しくは事務局までお問い合わせください。考古調査士資格認定機構 事務局
お問い合せフォームはこちら