【学生用】考古パンフデータ2025年度版
19/20

19考古調査士資格について組織の概要委員会の構成加盟大学考古調査士憲章(公財)大阪府文化財センター 理事長(公財)元興寺文化財研究所 所長元教授名誉教授2021年3月1日現在(五十音順)機構長(公財)元興寺文化財研究所 所長委 員奈良大学 名誉教授委 員東京大学 名誉教授委 員大正大学 名誉教授・特遇教授委 員昭和女子大学 名誉教授委員長東京大学 名誉教授委 員国士舘大学 教授委 員早稲田大学 名誉教授委 員大正大学 教授委 員(元) 公益財団法人埼玉県埋蔵文化財調査事業団東京都立大学 名誉教授※2025年4月現在(五十音順)金沢学院大学國學院大學札幌大学(休会中)早稲田大学金沢大学国士舘大学昭和女子大学※2025年4月現在(五十音順)京都芸術大学札幌学院大学大正大学 考古調査士資格認定機構(以後、認定機構と略称)は、加盟する全国の大学・研究機関に共通の統一的な資格審査・授与を行う組織です。 認定機構は、申請される資格について、基準に照らし、厳格に適否を審査して資格を授与することを役割とします。そのため、内部に運営委員会、資格審査専門委員会、監査委員会が設置されています。各種委員会は、委嘱された下記の学識経験者等によって構成されます。運営委員会田辺 征夫坂井 秀弥設楽 博己御堂島 正山本 暉久資格審査専門委員会佐藤 宏之眞保 昌弘高橋 龍三郎冨井 眞監査委員細田 勝現在、認定機構には下記の14大学が加盟しています。愛知学院大学京都橘大学札幌国際大学北海道大学

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る